グラチャン
バレーボールは年に何回世界大会があるんだ?
グラチャンは、マスコットがグラちゃんという鳥だそうです。色が黄色ですがビッグバードと同じ種でしょうか?
バレーボールの大会にはジャニーズが必ず出てきますね。純粋にバレーだけを楽しみたいのですけど。客を入れるためのジャニーズでしょうか。
今日の試合は残念でした。あと少しだったのに。最後の追い上げもすごかったんですけどね。
でも、大友のサーブは元通りになってますね。2本目サーブがアウトになったときは、少しヒヤッとしましたが、相手のマッチポイントのときにサーバになったときはどうなるか不安だったのですが、ポイントも取れて良かったです。
栗原って今何やってるんだろう。高橋もいなかったのが気になる。
木村はスゴイなぁ〜。スラムダンクの流川くらいのテクニックだと思う。
大山のパワーも良いです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ビッグバードのことまで教えてもらってどうもです。6歳で年齢がとまっているということは、サザエさんと同じような設定ですね。
バレーの試合は面白くて良いのですが、ジャニーズの歌とかパフォーマンスは不要です。なぜ、4セット目をカットしたのか。4セット目をカットするよりもKAT-TUNの歌をカットして欲しかった。
もし、このような放送を続けるのであれば、来シーズンの野球でも試合開始前にジャニーズの歌を流して、5〜7回ぐらいをカットして放送して欲しいです。
投稿: あつ | 2005.11.16 23:20
先日は私のブログにコメントありがとうございました。
バレーボールは見出すと見てしまいますね。
妻が熱心に見るのでたまに一緒に見るのですが、
昔の大会の映像とくらべると玉とか攻撃の速さが全然違いますよね。
ビッグバードはカナリアという設定です。
たしか6才位の設定だったと思います。
以前、日本ロケで京都とかへ行くと言う物語をやってましたっけ。
投稿: 石井 けん | 2005.11.15 23:55
先日は私のブログにコメントありがとうございました。
バレーボールは見出すと見てしまいますね。
妻が熱心に見るのでたまに一緒に見るのですが、
昔の大会の映像とくらべると玉とか攻撃の速さが全然違いますよね。
ビッグバードはカナリアという設定です。
たしか6才位の設定だったと思います。
以前、日本ロケで京都とかへ行くと言う物語をやってましたっけ。
投稿: 石井 けん | 2005.11.15 23:55