W杯アジア最終予選第4戦 バーレーン vs. 日本
「ボランチ」という言葉を認識したのは、'94W杯アメリカ大会のときだった。ブラジル代表のドゥンガがボランチで、それから有名になった呼び名だろう。
その前までは、ディフェンシブハーフ、守備的MFと呼んでいたように記憶している。ブラジル以外では通じないポジション名だったと思う。
とりあえず、勝ってホッとしました。
ここで、勝ち点が1以下だったら、今後の試合が重要になってくるし、プレッシャも強くなってくる。ジーコ監督更迭、とかあったかもしれない。
小笠原ナイスシュート!!。でも、あのシュートに中村,柳沢のDFを吊る動きが加わっていたから入ったようにも思う。中村が2人のDF,柳沢が小笠原の前のDFを引きつける動きをしたからシュートコースが空いたような気がする。小笠原のフェイントに引っかかっただけなのかもしれないのだが。
川口、ナイスセービングでした。バーレーンの13番のシュート、あれはヤバイと思った。回転あんまりしてなかったし、落ちてたし。あれを横に飛んでああいうふうにセーブするのは難しいのでは。(本職じゃないんでわからないけど)
カウンタには、数的有利で対応していたのでしょうか?必ず攻撃より一人多いディフェンスがいたような気がする。そういえば、オフサイドトラップってしないよね?カウンタ攻撃には効くような気がするが。
アウェイでは反則をあまり取ってもらえないのはわかっているけれど、あれは酷い。納得いかない。
サントス、シミュレーション多すぎだよ。前もシミュレーションでイエローもらってた気がする。まぁ、次が北朝鮮戦だから出場停止でも良かったけど、もうちっと抑えろ。それかもっとうまくだませ。
あと、2つ勝てば1位でW杯出場。これは勝って気持ちよくW杯に行こう!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんとに良かったです。
でも、次の試合出れない選手が増えているし、スコールが心配です。
投稿: あつ | 2005.06.06 21:07
ほんと勝って良かったですよね!
累積で試合に出られない人や怪我で出られない人も多いみたいですけど次も勝って決めて欲しい!
今度の北朝鮮戦で勝って決めると、ワールドカップ出場確定一番乗りになるんですって!
投稿: chishi | 2005.06.06 10:37