W杯アジア最終予選第3戦 日本 vs. バーレーン
フセインという名前はファーストネーム,ラストネームどっちでもOKなのか?ということは、フセイン・フセインなんて名前もOKってことか。ライラ・ミラ・ライラなんていう名前もあったけど(ってアニメだけど。)
勝ったぁ〜。
勝ち点3を取って2位になった。とりあえずは安心できた。
が、オウンゴールでしか点が取れなかったというのは痛い。バーレーンのディフェンスが堅かったというのもあるんだけど。
得点力不足は毎回の課題だ。
後半のロスタイムは心臓にわりいぞ。バーレーンのパスが繋がる繋がる。
高原、ドリブルすんな。
鈴木、ちょっと見直した。うまくなってんじゃん。ずーっと前から代表に入ってることが不思議で、ベルギー戦の前半に決められなかったシーンを見てから、ダメだこりゃ、って思ってたんだけどね。
中村の前半のシュート、右足だったからしょうがなかったよね。名波だったら、切り返してるよ。CKとFKは中村が蹴ることになってたのか?左から蹴るときは、中田か三都主でもいいと思ったのだが。
前半の連続したセットプレーで点がまったく取れないというのはお粗末。いくら相手の背が高いと言ったって本戦に出ればほとんどが背の高い相手になると予想できる。もっとセットプレーの練習が必要かもしれない。
3バックが安定して見えたのは、バーレーンがカウンターねらいで積極的に攻めてこなかったからか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント