パラリンピック
出場したみなさん、お疲れ様でした。
【アテネ28日共同】障害者スポーツの祭典、アテネ・パラリンピックは28日夜(日本時間29日未明)、五輪スタジアムで閉会式を行い閉幕する。
大会には史上最多の136カ国・地域が参加し、日本はこれまでで最も多い271人の選手団で臨んだ。アテネ五輪での日本勢の活躍を受け継ぐように、陸上、競泳を中心にメダルを量産し、金メダル17個など過去最高の成績を挙げた。
次回の北京大会を開催する中国が圧倒的な強さを発揮し、メダル争いでトップになった。
五輪と同様に、テロなど大きな事件はなかったが、大会観戦に向かう途中に起きた27日の交通事故の犠牲者を悼み、閉会式のアトラクションの中止が決定された。
閉会したのですね。オリンピックもいつの間にか終わっていたのでこういう大会はいつの間にか終わるようなものなのでしょう。
でも、民放ではほとんど放送してなかったですね。オリンピックは大々的にやっていたのになぜでしょう?放送しても視聴率がとれないからでしょうか?差別しているからですか?
オリンピックで寝不足になっていた方々は、<a href="http://www.jsad.or.jp/2004athen/athen_top.htm">パラリンピックも見ていたのでしょうか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント